健全なこどもは健全な環境が創造する

  • -大きな成長をする乳幼児期の保育で大切にしていること-
  • 1.安定した生活リズムを確立し自我の芽生えを助け、育むこと
  • 2.も身体もいっぱい使って遊ぶ楽しさの中で自立心・社会性・協調性を育むこと
  • 3.いろいろな分野の活動を通じて、見て・聞いて・触れて・感じて、自然な形で興味や好奇心を育むこと
  • この3つをモットーとして、私たちはママと変わらないやさしさでそれぞれの子どもの生きる力を育てたいという基本理念のもと、豊かな人間性の基礎作りのために努力しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
100年先も変わらぬ親子の「愛情」
アミーはそんな「愛」を大切に育む空間をプロデュースし続けていきます。

昔も今も変わらないもの。
そして、これから100年先も確実にあり続けるもの。
それは、親が子を思う純粋なまでの『愛情』です。

親と子がお互いに見せ合う幸せあふれんばかりの笑顔ほど素敵で美しいものはないと思います。
どんな時代になろうともこれだけは変わることのない揺るぎないものなのではないでしょうか。

たくさんの愛情を受けた子どもは思いやりのある優しい子に育つと信じております。
その愛情を受けた子どもがいつか大人になり、
親となって子育てをする際に今まで受けた分以上の愛情を自分の子に注いで欲しいと思います。

愛情のバトンが受け継がれていくことで、お互いのことを思いやり、また周りの人々のことも思いやれる社会ができるのです。

昨今、女性の活躍の場がどんどん広がってきました。
しかし、その反面、子どもとゆっくり向き合う時間が少なくなってきております。
だからこそ、今のニーズにあった保育のカタチを創り、
たくさんの愛情を注げる環境を提供し続けていくことこそが我々の使命であると強く思っております。

そして、少しでも社会のお役に立てる会社でありたいと切に願います。

代表取締役社長 
福島 顕揚

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Company 

会社概要 

【本社】 

商 号      株式会社アミー
代表者      代表取締役 福島 顕揚
本 社      東京都港区虎ノ門5丁目13番1号
         虎ノ門40MTビル5階
電話番号     03-6453-0063
FAX       03-6453-0093
設立日      2008年7月24日
資本金      50,000千円
事業内容     保育事業
金融機関     三井住友銀行 三菱UFJ銀行
有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号[13-ユ-304079]
労働者派遣事業  厚生労働大臣許可番号[派-13-304096]

【最寄駅のご案内】
 東京メトロ
 日比谷線「神谷町駅」 徒歩0分 出口3直結

 銀座線「虎ノ門駅」 徒歩10分
 南北線「六本木一丁目駅」 徒歩10分
 都営三田線「御成門駅」 徒歩10分
Office base

拠点情報

【九州オフィス】  

 〒871-0831
 福岡県築上郡吉富町直江199-1 イオメールガイアA号
 電話番号 0120-310-450
 
電話番号 0979-62-9600

 FAX     0979-62-9655
 

【最寄駅のご案内】
 JR九州日豊本線
 「吉富駅」 徒歩11分 / 車4分
 「三毛門駅」 車4分
 「中津駅」 車10分
SDGs&Study

SDGs&研究

株式会社アミーは、SDGsに取り組んでいます

アミーの企業理念である「女性が活き活きと輝いていること」を基に、保育事業を通して以下の通り、
SDGsの目標に取り組み、社会に貢献して参ります。

-SDGs(持続可能な開発目標)とは-

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標の略称)」で、「エスディージーズ」と読みます。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国だけでなく、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものとして、日本でも積極的に取り組まれています。

アミーのSDGsの取り組み例

アミーの共同研究事例